《網渡りの探検者》と《炎の狐》
2010年6月29日 やおい コメント (5)君ならどちらを使う?
あぁ、当然ながらM11とは何も関係ないよ。
何が言いたいかって、Firefoxを試してみたらとても早くて気持ちが良かったってことなんだ。
Firefoxに比べたら、Internet Explorerがこれくらい使い難く思えてきた。
網渡りの探検者/Internet Explorer (B)(B)(B)(G)(G)(G)
クリーチャー — 蜘蛛・人間
網渡りの探検者が場に出るに際し、あなたがコントロールする基本土地でないパーマネントそれぞれについて、(1)を支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。
網渡りの探検者は、あなたがコントロールする基本土地でないパーマネント1つにつき-1/-1修正を受ける。
12/12
炎の狐/Firefox (W/U)(U/R)(R/W)
クリーチャー — 狐・スピリット
瞬速、刹那、飛行、先制攻撃、警戒、速攻、被覆
2/2
あぁ、当然ながらM11とは何も関係ないよ。
何が言いたいかって、Firefoxを試してみたらとても早くて気持ちが良かったってことなんだ。
Firefoxに比べたら、Internet Explorerがこれくらい使い難く思えてきた。
コメント
Ver.にP/Tを合わせようかとも考えたんですが、条件付とは言え4マナ8/8だと、うまくギミックを組めばまともに使える可能性があったので。
バニラとは言え、ランパンから3ターン目に8/8が出てきたら強そうじゃないですか?
でも6マナ12/12なら、なんとか使えないかと考えつつでもやっぱり無理なラインではないかと。
一度使うともうIEには戻れませんよね!
先攻初手超速攻×7って感じです。
>たまさん
マウスジェスチャーはまだ未体験なので、そのうち試してみます。